ペンタックス 67

Pentax 67

images by bing

ペンタックス 67とは

「ばけぺん」と呼ばれるカメラ

ペンタックス67は、120フィルムを使う中版一眼レフカメラです。ペンタックスの一眼レフカメラをそのまま大きくしたような形をしているために、「ペンタックスのお化け」=お化けのペンタックス「ばけぺん」の愛称で親しまれています。

1969年発売以来、6×7フォーマットの一眼レフカメラとしてマミヤと人気を二分したベストセラー機であり、1998年にはフルモデルチェンジ機のペンタックス67IIが発売されています。

中版の一眼レフカメラ

中版カメラはローライフレックスなどの二眼レフや、ハッセルブラッドブロニカのような、一眼レフでもファインダーを上から覗くタイプのカメラが一般的によく知られています。

しかしペンタックス67は、35mm一眼レフカメラをそのまま大きくしたような形をしており、ファインダーも正面を向いてそのまま覗くことが出来るスタイルで撮影することが出来ます。

ボディはその大きさゆえに、初期型で約2キロ、IIで1.5キロほどの重量級で、動作するミラーのショックが大きく、手持ちの撮影ではしっかりとホールディングするためにグリップを使用するスタイルで望むのがポピュラーなようです。

ロングセラーにはワケがある

中版の圧倒的な画質と表現力、レンズシステムの豊富さ、そしてその描写力、プロユースであるとともにやはり支持される理由はズバリ「大きいこと」です。

首から下げているととても目立ちます。ペンタックス67で不意に撮られるとシャッター音に驚きます。驚いて振り返ってカメラの大きさにまた驚きます。「撮った」という感触を最大限に感じ取ることの出来るカメラです。

中版サイズのために被写界深度が浅く、大きなボケが得られます。中版ならではのトーン表現の滑らかさも相まって、ポートレートなどにも威力を発揮し、素晴らしい作品作りの良き相棒となるでしょう。

デジタルの時代において、中版カメラへの注目が高まっています。画面サイズの大きな6×7版の迫力を、撮ったという確実な感触をお楽しみください。

現在のオークション出品

オークションの出品はないようです。

バリエーション

ペンタックス67II
1998年発売。絞り優先AEを搭載、測光機能は6分割評価測光・中央重点測光・スポット測光が選択可能。TTLストロボ機能対応のシンクロソケットが搭載されている。

最近「ペンタックス 67」を話題にしたブログ

情報なし
取り上げているブログは見つかりませんでした。

スペック

発売年
1969年
マウント
ペンタックス67レンズ専用マウント