images by bing
レオタックス Gとは
発売した時には既に倒産
レオタックスGは、レオタックスカメラ(昭和光学工業)が開発した最後のコピーライカでです。
レオタックスエリート発売後の1960年、開発中にレオタックスカメラは倒産してしまいます。下請け業者が部品を買い上げて組み上げ、写真用品卸商社「六和」から発売されました。
完全に動作する個体は少なく、また、生産台数は500台はないと言われています。
ライカM3に追い付け
1954年、ドイツのライカ社は、今までにない他のどのカメラよりも優れたライカM3を発売します。このことで、今までバルナックライカのコピーを改良してきた日本のカメラメーカーは、一眼レフへ転向するか、M3に近づこうとするかいずれかの道を歩みます。
キヤノンやレオタックスカメラは後者の道を歩みました。レオタックスGでは、35mmから105mmまで使える2つのパララックス自動補正付きファインダーや、シャッター幕の動きと連動しない一軸不回転ダイヤル、巻き上げレバーを搭載し、ニコンSPに近いスペックと外観となっています。巻き戻しクランクやヒンジで開く裏蓋など、ライカにもニコンにもない機能も取り付けられ、既存のカメラの改良が意欲的に詰め込まれています。
幻のカメラ
生産台数は500台にも満たないカメラですので、現存するカメラはさらに少なく、中古流通量も大変限られています。滅多に見かけることはありませんが、オークションで出品があればラッキーですね。
現在のオークション出品
オークションの出品はないようです。
最近「レオタックス G」を話題にしたブログ
- 情報なし
- 取り上げているブログは見つかりませんでした。
スペック
- 発売年
- 1961年
- シャッター速度
- B,1-1/1000