images by bing
ジュピター 12 35mm f2.8とは
銘玉戦前型ビオゴンの派生型
ジュピター12はカーツツァイスの有名な広角レンズ「ビオゴン 35mm f2.8」のコピーレンズです。
本家のビオゴンと同様、銘玉と呼ばれるほどの優れた描写性能があり、ロシアレンズ恐るべしと高い評価を受けています。
レンズ構成を見ると単なるコピーではなく、本家を参考にした新設計のようです。
驚くほど優秀なビオゴン譲りの描写力
とてもクリアでシャープな描写です。
絞り開放からピント位置が非常にシャープで、コントラストも高くてヌケが良いという特徴があります。
周辺減光も少なく、同クラスの35mmレンズよりもボケ量は多く感じます。銘玉と言われるだけあって優秀な写りで、個性的な写りを狙うには、絞り開放で近距離を撮影したり、光源に向けて撮影すると良いでしょう。
優れたコストパフォーマンス。ミラーレスでは後玉の干渉に注意
ジュピター12は、カメラに装着するととても小さなレンズですが、一眼レフ用のレンズと違って、後玉が大きく張り出しています。
本家コンタックスでも、小型化された戦後型Contax II、Contax IIIにおいては本家ビオゴン同様、後玉が内部干渉するために使用することができません。
デジタルカメラでは、リコーGXR MOUNT A12、ソニーα7、ライカM9などは鑑賞せずに装着可能です。フルサイズでは四隅にうまく光が直進しないため、ライカのようなセンサー上の集光レンズでそれが考慮されたものがお勧めです。
現在のオークション出品
オークションの出品はないようです。
最近「ジュピター 12 35mm f2.8」を話題にしたブログ
- 情報なし
- 取り上げているブログは見つかりませんでした。
スペック
- 発売日
- -
- レンズ構成
- 4群6枚
- マウント
- ライカスクリューマウント(Lマウント)
- コピー元レンズ
- 戦前型ビオゴン35mmF2.8