images by bing
セレナー 85mm f1.5とは
キヤノン85mmLマウントレンズの最高峰
セレナー85mm/f1.5は、キヤノンが製造したライカLマウントの大口径中望遠レンズです。
f1.5は当時の最高クラスの明るさであり、とても高価なレンズでした。
4群7枚構成で前方をゾナー型、後方をガウス型にしており、大きく厚いレンズの重みをずっしりと感じます。
ライカと比較されるほどの性能
同スペックのレンズにライカのLマウントレンズ「ズマレックス 85mm/f1.5」があります。
ズマレックスと比較して、年代的に後発のセレナー85mm/f1.5はシャープでヌケの良い発色です。また、絞り羽根の枚数も多く、ボケが美しいのもセレナーレンズの特徴と言えるでしょう。
ズマレックスにはズマレックスの味があり、ハイライト部の滲みや全体の柔らかさはこのレンズにしか出せません。そしてストレートな描写ならセレナーが優っているという評価が得られています。
希少で高価なレンズ。
セレナー85mm/f1.5にはデザイン違いで2種類のバリエーションが存在しています。
初期のものは1953年に発売された前面クロームメッキの鏡胴です。1958年からはII型と呼ばれるものに変わり、外観は一部にブラッククロームが用いられており、シックなデザインが目を引きます。
高価だったこともあり製造数はあまり多くなく、中古ではあまり見ることのないレアなレンズです。オークションで出品されていれば見逃せません。良い状態のものが出ていると良いですね!
現在のオークション出品
オークションの出品はないようです。
最近「セレナー 85mm f1.5」を話題にしたブログ
- 情報なし
- 取り上げているブログは見つかりませんでした。
スペック
- 発売年
- 1952年(I) / 1960年(II)
- マウント
- ライカスクリュー(L)マウント
- レンズ構成
- 4群7枚
- 絞り
- f1.5-f16
- 最短撮影距離
- 1.0m
- 重さ
- 730g
- 発売当時価格
- 52000円(II)