images by bing
ズミルックス M 24mm F1.4とは
段違いの明るさ
ズミルックスM f1.4/24mm ASPH.は、Mレンズのラインナップでもっとも明るい24mm広角レンズです。
豪盛にも1枚の非球面レンズと5枚の異常部分分散ガラスを使用した8群10枚構成で設計され、周辺光量落ちがほとんど無く、歪曲収差はわずか-2.2%とほとんど認識できないレベルまで抑えられた高性能レンズです。
描画
f1.4の浅い被写界深度を活かした撮影では、広角レンズであるにも関わらず柔らかくスムーズな後ボケを大きく表現することができます。ズミルックス M 21mm F1.4 ASPHよりやわらかな印象で、非常に繊細な像を結び、被写体を細かに描写します。
また、歪曲収差も補正されていることで、直線が入っても自然な画面を構成することができます。
他の24mmレンズとしてエルマリート M 24mm F2.8やエルマー M 24mm F3.8 ASPHがありますが、それぞれが特徴を持った描写傾向を持ちますので、好みに合わせてレンズを変えると良いでしょう(レンズの違いで写真は大きく変わります。)
特別な24mm
ズミルックスM f1.4/24mmの持つ画角は、風景、ストリートスナップ、ポートレートなど様々なジャンルにおいて、開放感や迫力のある表現などにも用いられます。
特にf1.4という明るさと被写界深度を持つズミルックスは、光量の欲しい場面でシャッター速度の選択に余裕があり、広角レンズのパースペクティブに大きなボケを加えることも可能にしています。そして他のレンズと比較して一段分明るい開放f値の違いが写真の表現力に大きな差をもたらします。
現在のオークション出品
最近「ズミルックス M 24mm F1.4」を話題にしたブログ
- 情報なし
- 取り上げているブログは見つかりませんでした。
スペック
- 発売年
- 2008年
- マウント
- ライカMマウント
- レンズ構成
- 8群10枚
- 絞り
- f1.4-f16
- 撮影距離
- 0.7m-無限
- フィルター
- E72
- 重さ
- 500g
- 付属品
- レンズフード
- 発売価格
- 693,000円